測量・設計部門
道路計画・設計
道路分野における総合的な調査・計画・設計に豊富な経験を有しており、一般道から高規格道路の
路線検討・概略・予備・詳細設計にいたるまで、一貫体制で取り組んでいます。自然環境や生活環
境の保全及び景観に配慮し、地球環境に優しく人に安心・安全・快適な道作りを目指して道路の計
画・設計を行っています。また、MAP-3Dシステムにより3Dで計画・設計を行うことにより
平面・横断・縦断・数量が連動し路線検討が容易にでき、最適経済ルートを決定いたします。
◎ 概略・予備設計から詳細設計まで道路設計全般をサポート
◎ 3次元地図から平面計画、概算工事費算出までをトータルサポート
◎ 電子データ作成も万全のサポート
上水道・下水道設計
水と環境に関する業務で、基本構想・計画・実施・環境アセスメント及び景観設計など、社会のニ
ーズに幅広く対応し顧客の良き技術的パートナーとして、高品質で優れた成果を提供し、社会責任
の一翼を果たすべく日々努力しております。
雨水流出解析
近年の世界的な気候の変化による浸水災害の多発や、急激な都市化による公共用水域の汚染や給水
ネットワークの複雑化など、めまぐるしく変化する環境に迅速かつ的確に対応し、分析・評価する
能力が問われる時代となりました。弊社では次世代コミュニケーションウェアどGISを使って高
度な雨水流出解析を行っております。
橋梁補修設計
戦後の高度経済成長期(昭和30年~40年前後)に伴い、我が国は道路あるいは橋梁といった多くの
公共土木施設の建設を行ってきましたが、それらの施設は急速に高齢化や劣化が進んでいます。
近年、公共投資の大幅な縮減により公共土木施設、特に橋梁は現施設を有効に活用する長寿命化
やライフサイクルコストの縮減などを図るため、アセットマネジメントの考え方を導入した総合的な
マネジメント能力が求められています。ジェイテックでは自社の点検調査部門と密な連携により、
点検調査から補修設計までを一括で行うことにより、劣化程度、部位、施工環境、施工条件等に
応じた、適切な補修設計のサポートいたします。
設計部の主な業務内容
- 橋梁補修設計
- 道路設計計画
- 上水道・下水道設計計画
- 雨水流出解析
- データ整理業務<点検・調査部と連携> (台帳整理・データ整理)